講師紹介Instractor
札幌校紹介School of Sapporo
ベリーダンススタイル
エジプシャンスタイルを基礎としております
しかし様々なスタイルを学べることができるのが、Izumi Oriental Dance Studio 札幌校の魅力です。
基本のエジプシャンを主軸に「ロマ・アメリカンキャバレー・フュージョン・フォークロア」などオリエンタル・ダンス(ベリーダンス)における様々なスタイルが学べます。
レッスンについて
1人1人に見合った丁寧な指導で上達することが可能です。
インストラクターは担当クラスの生徒全員の名前を把握しており、1人1人の動きを見ながら指導しています。
当スタジオでは基礎を重視しているため、定期的に通えば通うほど、確実に実力が身に付くことでしょう。
そして「どんな人でも必ず踊れるようになる」という信念をもとに活動しています。
他にはプロダンサー&インストラクター養成も行っております(要相談)。
受講システム
全クラスチケット制、レッスン振替自由。
自分のペースで通いたいときに通える受講システムだから、忙しい人でも続けられます。
無理なく楽しく通っていただきたいので、全クラスチケット制。しかも大変リーズナブルな料金です。
忙しい人でも、たくさん通いたい人にもお得なシステムとなっています。
衣装や小道具について
レッスン料・暖房費(11月-4月まで)以外の支払いは、基本的にありません。
しかしながら受講生の皆さんは、衣装や小物などもリーズナブルに購入できます。
ベリーダンスの衣装はとても高価。そこで生徒さんたちの経済的負担を軽減するため、衣装や小道具などは本場エジプトから直接購入。格安で提供しています。
また衣装レンタルもありますので、希望者の方はお声掛け下さい。
Izumi Oriental Dance Studio(横浜本校)主宰の紹介
IzumiIzumi Oriental Dance Studio主宰

幼少より踊りを学び、TV・舞台等で活躍した後、ベリーダンスを小松芳に師事。
エジプシャンからターキッシュロマ、小道具を使った独自のフュージョンまで、幅広いジャンルを踊れる日本では希少な存在である。
卓越した技術とエレガントで華やかなパフォーマンスで、来日トップダンサーの日本人ゲストダンサーとして年間数多くの舞台に出演。
また、指導力と振付にも定評があり、全国でWSを開催する人気講師でもある。
そしてその活躍は国内だけではなく海外にまでおよび、各国でショーやWS講師としてよばれるなど、国際的にも活躍。
自身のDVD「ポイベールベリーダンス (商標登録出願中)」は、日本人初の海外供給の快挙を果たす。
2017年秋、エジプトのベリーダンスフェスティバルCamp Neghmに、ゲスト講師・ガラショー出演ダンサーとして招聘。
「誰でも踊れるようになる」をモットーに、横浜にて2007年、Izumi Oriental Dance Studioを開校。
札幌校、名古屋校も立ち上げ、幅広い層へのベリーダンスの普及に力を注いでいる。
日本ベリーダンス連盟理事
韓国ワールドベリーダンスコンベンション日本人特別審査員
東京国際ベリーダンスコンペティション審査員
日本芸能実演家団体協議会正会員
天皇陛下御即位三十周年奉祝委員会役員
東京都ウィメンズプラザ主宰「癒しのベリーダンス」監修
公益法人横浜市体育協会 ベリーダンスレッスン監修
特別支援学級ベリーダンスレッスン指導監修
男女参画共同企画センター 市民フォーラム「健康のためのベリーダンス」監修
フィットネス向けエクササイズプログラム「ベリーシェイプ」監修
朝日カルチャーセンターベリーダンス講座監修
よみうりカルチャーセンターベリーダンス講座監修
東急BEカルチャーセンターベリーダンス講座監修
株式会社ハイパーフィットネスベリーダンスレッスン監修
セントラルフィットネスプラザベリーダンスレッスン監修
最近のコメント